![]() ファンブル・コード、弱版は、短い距離に、中版は、長い距離に黒い竜巻が発生する。弱版、中版、それぞにコマンド成立後にボタンを長押しする事で竜巻の出現する位置がより遠くなる。 ギルティ・ギアのエディのインヴァイト・ヘルに技が似ているため、ドリルとも呼ばれる。また、ギルティ・ギアを知らない人でもグレンラガンを見た人はもれなくドリルに見えてこなくもない。 主に2大or立大から中・ファンブル・コード(長押し)を出し、相手の足止めに使う。ヒット時は約1000のダメージを奪う。 また、ヒット、ガード問わずにEX技、もしくはアークドライブに派生する事ができる。 ファンブルコード→アークドライブと連続ヒットさせるには、ファンブルコード→アークドライブと事前入力しないといけない(少なくとも自分にはファンブルコードのヒットを確認してからアークドライブの入力は間に合わない・・・)。 しかし、足止めに使うファンブルコード→EXファンブルコードとやる分には、ヒット確認を簡単にできる。 ![]() 上記の画像のように、ファンブル・コードが画面に残っている時に、EXファンブルコードを出す事もできるし ![]() ファンブル・コードが画面から消えかけ、もしくは消えてからすぐにもEXファンブル・コードに派生する事ができる。これにより、ファンブル・コードがヒット時は、そのまま何も出さずに立ち回りに持っていってもいいし、EXファンブル・コードを出してもいい。ガード時はEXファンブル・コードor影ワルクに派生させれば、いい足止めになる。このように使い分けも可能となる。常に事前入力してしまうより便利なので覚えておくといい。 ちなみに中・ファンブル・コードはガードさせて少しだけワラキアが有利になる。ただ、その有利時間を有効活用できる場面が無いのが残念なところ・・・。 |